Plants– category –
-
Plants
ペペロミア・ハッピービーンに花が咲いた
我が家のハッピービーン、もともと春ごろまでは室内で管理していたのですが、何かのきっかけで夏から屋外(ベランダ)に出しました。 そして夏と秋のあいだはずっと屋外で管理していました。 そうしたら陽の光を日々浴びて一回り大きくたくましくなってく... -
Plants
簡単に増やす「アロマティカス」《ミントの香り》
アロマティカス、もともとは知り合いが小さいポットで分けてくれたのですが、それももう10年近く前になるでしょうか。 それ以来、我が家では丈夫なアロマティカスが元気と癒しを与えてくれる存在でいてくれています。 【初心者におすすめのアロマティカス... -
Plants
《観葉植物》エバーフレッシュのつぼみや花の様子
エバーフレッシュという観葉植物を育てています。 ねむの木に似た植物ですが、エバーフレッシュのほうは南国原産の植物なので日本だと室内で管理する植物です。 昼は葉を広げ夜は葉を閉じるだけでなく、暖かい季節はどんどん新しい芽を展開し花が咲きます... -
Plants
《観葉植物》オシャレで癒されるスキンダプサス (シラフカズラ)
スキンダプサス・・・色合いといい、手触りといい、見た目といい、とてつもない癒しをもたらしてくれる植物です。 管理も簡単なので、観葉植物の中ではイチオシ。 【スキンダプサスとは】 まず最初にスキンダプサスの概要ですが、サトイモ科の植物で、和名... -
Plants
ウスネオイデス(スパニッシュ・モス)はこうすれば上手く育つ《管理のコツ》
ウスネオイデスとは、チランジア属の常緑性の多年草です。 園芸店やインテリアショップでエアプランツの一種として販売されています。 ウスネオイデスをインテリアに取り入れると、空間がぐっとナチュラルになるので人気が高いです。 でも管理が上手くいか... -
Plants
丈夫で育てやすい観葉植物「ポトス」《我が家の6種類》
コロナで家にいることも多いことから、昨今は観葉植物が人気になっているらしいです。 観葉植物というと、昔からポトスは定番中の定番です。 我が家ではポトスがいつしか6種類に増えましたので、ポトスがおススメな理由と、我が家のポトスを紹介してみたい... -
Plants
大型の観葉植物の癒し感がすごい・・・
最近、大型の観葉植物を購入しました。 大型だと当然、価格も高いし、それで枯らしてしまったら大ショックなのでなかなか購入する勇気が出なかったのですが、 ある日、インテリアショップでとても感じの良い樹に出会ってしまい、これは購入しかない!とい...